キン肉マン』(キンにくマン)は、ゆでたまごによる日本の漫画作品。およびそれを原作としたアニメ作品あり、作中に登場するヒーローの名前でもある。 『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1979年22号から1987年21号まで連載された。その後、キン肉マンの第2世代を描いた『キン肉マン
179キロバイト (26,868 語) - 2023年3月17日 (金) 02:32
懐かしい。

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/03/17(金) 01:15:25.61ID:EIJZyy5D9
2023-03-17 00:00 ORICON NEWS

 テレビアニメ『キン肉マン』の放送40周年を記念して、新シリーズが制作されることが決定した。『キン肉マン』シリーズの新作アニメ制作は、2006年放送のテレビアニメ『キン肉マンII世』第3期以来、17年ぶりとなる。キャストやスタッフ情報などは追って発表される。

 『キン肉マン』は、人間を超越した存在・超人“キン肉マン”こと主人公のキン肉スグルが、仲間の正義超人とともに、次々に立ちはだかる強敵とリング上で戦っていく、プロレスを基礎とした格闘漫画。キン肉星から来たドジでマヌケな落ちこぼれ超人のキン肉マンが、努力、友情、勝利を重ねて、やがて超人格闘界最強の男へと成長を遂げていく姿を描いている。

 作者・ゆでたまご(原作・嶋田隆司、作画・中井義則)による合作作品のデビュー作で、『週刊少年ジャンプ』で1979年5月から87年5月まで掲載。その後、98年より『週刊プレイボーイ』でキン肉マンの息子・キン肉万太郎を主人公とした『キン肉マンII世』を連載し、2011年から24年ぶりに『キン肉マン』の連載を再開。コミックスのシリーズ累計発行部数は7700万部を突破している。

 テレビアニメは1983年4月~86年10月、91年10月~92年9月にかけて放送されており、平均視聴率20%の人気で、7本の映画も制作。キャラクター消しゴム「キンケシ」は2億体を販売するなど大ブームとなった。

 今回の『キン肉マン』の新作アニメは、2006年3月に終了したテレビアニメ『キン肉マンII世』第3期以来、17年ぶりとなり、原作の嶋田氏は「面白いものが着実に出来上がっている、これははっきり言えることです。楽しみにもうしばし待っていてください」、作画の中井氏は「大きな期待もありますが、反面大きな責任も感じています。より一層、皆さんに楽しんで頂ける作品を描いて参ります」とコメントを寄せている。

 また、公開されたビジュアルは、筋肉隆々の背面を描いたキン肉マンが描かれており、17日より発売されるムック本『キン肉マンジャンプ Vol.4~「新アニメ決定&初代TVアニメ放送40周年」記念号~』の表紙イラストとして使用されている。

■ゆでたまご・嶋田隆司(原作シナリオ担当)コメント
 やっと皆さんを喜ばせられそうな嬉しい情報を発表できることになりました。『キン肉マン』アニメ化します。まだまだ伝えたいことはいっぱいあるし、皆さんも気になるだろうけど、今はこれしか言えないみたいなので、ごめんなさい。面白いものが着実に出来上がっている、これははっきり言えることです。楽しみにもうしばし待っていてください。

■ゆでたまご・中井義則(作画担当)コメント
 「キン肉マン」をもっと多くの方々に読んでもらうにはどうしたらいいか。ひたすらに絵の技術を磨き、一筆入魂で描き続ける以外にないと精進してきました。この思いが多くの方へ届くかもしれない機会がやっと訪れました。大きな期待もありますが、反面大きな責任も感じています。より一層、皆さんに楽しんで頂ける作品を描いて参ります。

https://www.oricon.co.jp/news/2271818/full/




68 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:57:52.41ID:ALv//WnL0
>>1
キン肉マンてツイッターで最新話のこと呟いたら裁判起こされるんやろ?
そんな危険で怖いコンテンツには近づきたくないねえ

2 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:16:37.30ID:m0D9xLTe0
主役の声は神谷明さんですよね?

3 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:16:40.93ID:y/REUHhv0
キャラ立ってるだけで話は無茶苦茶なのが昔の漫画

4 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:16:50.58ID:VJhV7DpY0
ダメそう

5 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:17:54.92ID:b2jUdEXy0
そうかそうか

6 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:18:23.51ID:/cb3xy2j0
それもいいが早くドラゴンボール超の第2期を
手遅れになるぞ

7 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:18:44.92ID:7eYZzHqq0
声オタ、懐古厨「当時の声優を起用しろ」

8 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:19:06.76ID:DL0PKrnX0
超人閻魔と悪魔将軍のやつやってほしいわ
全然期待してなかったのに想像以上に面白かった

9 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:19:28.96ID:wEaiO9Ye0
表紙見たら手描きっぽい。手描きで大丈夫か?
最近だとドラゴンボールどころかスラムダンクまでフルCGでやる時代なのに

10 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:20:11.66ID:LeayILlG0
この星から消えかけてる正義を見せてくれよ

11 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:20:48.77ID:Qbfl/5ts0
昔のギャグって通じないと思うが

12 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:20:50.88ID:LK0iYUuJ0
サイコマンは完全に中尾さんのイメージ

13 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:21:37.11ID:/z3RqPfY0
始祖編はすげえ面白いんだけどアニメじゃどうなるか

14 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:22:56.83ID:GlOiJbRJ0
まさかプロレスから野球部とかサッカー部にならねえよな

15 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:23:38.19ID:9agKo1Ts0
始祖編?

16 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:24:33.09ID:TQumqWei0
スグルは神谷明じゃないと

17 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:24:52.13ID:qO9Eh5dv0
何で二世では古川登志夫がキン肉マンだったの?

32 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:39:37.09ID:HwNOMVqo0
>>17
神谷がバンチ(堀江)と昵懇だったから

18 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:25:27.24ID:PEg975720
神谷さんかな

19 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:26:54.94ID:kHcQpW+L0
海外知名度ゼロに近かったジョジョでもアニメになったら海外ファンついたから
(※キン肉マンは2世がちょっとヒットしたという背景はあるとはいえ)
アニメになったらいろんなパロディでこすられてた元ネタだっていって
結構ファンがつくかもしれん

20 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:28:47.11ID:wNrlYp4S0
まっそぅ!

21 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:30:27.55ID:kMyoNL7v0
吉野家スポンサー希望

22 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:33:36.69ID:rchTFDgx0
Netflixやディズニープラス独占な気がする
あれ萎えるんだよな。盛り上がらないし

23 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:33:53.68ID:LFiptV3E0
2世のラストは勝ち負けを逆にして酷かった
アニメ版最終回だからだろうけど

24 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:33:54.75ID:Zw9ts6UG0
神谷明続投じゃないなら一気に興味が薄れそうだけどどうなるかな

25 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:34:50.13ID:6R+oTNnE0
キン肉マン2世 第3期アニメって
超人オリンピック決勝でキン肉万太郎がケビンマスクに負けて準優勝で終わるのを
なぜか改変されて万太郎がケビンマスクに勝って優勝して終わったな

60 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:53:03.31ID:tJ3qMPM60
>>26
少し前に出てる

27 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:36:59.26ID:6R+oTNnE0
アニメだとビビンバがキン肉マンじゃなくスーパーフェニックスとくっつて
キン肉マンはマリさんと一緒になったり 
ウルフマンがリキシマンだったり ロビンマスクの体が青かったり
色々違うんで困る

44 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:43:48.60ID:UuH8m5P70
>>27
まぁ最初に黒のキン肉マスク?とか驚いてたのに
作者が途中から赤色にしてたり色々違うのは元々だからな

28 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:38:36.68ID:Yx7QStl+0
パーフェクト超人が文字通りカンペキ超人だったり

29 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:38:47.86ID:BX8ktdnj0
さすがに神谷明は厳しいのでは

30 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:38:55.74ID:kiI8goGo0
またリメイクか
もうやるものないのかな

59 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:52:51.01ID:U9oDclJ/0
>>30
新作あるんだからそっちやるんじゃ?

31 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:39:06.88ID:yg7xGNkx0
串田アキラさんがアップを始めますた

33 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:39:44.65ID:Y20juS6r0
やるにしてもどこからどこまでやるんだ?
新シリーズは長過ぎてやるとしたら長い年月を要する

34 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:39:52.77ID:UuH8m5P70
作者が昔の超絶ブームが忘れられなくてギャグ入れたがるだろうし
テンポ悪いと子ども以外は楽しめないしでおっさん向けって割り切って出来るのか?
見るとしても若い世代であって小学生とかじゃないからな
ABEMAでやってた再放送とか見てられない部分が多々あったわ

35 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:41:10.16ID:qyT1636f0
無印の五分刈りの旦那
王位争奪編のコニタ君みたいなのは別に登場させなくていい

37 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:41:26.40ID:nN4J+/JL0
ウォーズマンの出身地はどこになるんだ

48 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:45:21.01ID:pDkadS0+0
>>37
当時の設定のままでやるでしょ
っていうか設定がテキトーでも「ゆでだから」でおk

67 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:57:37.70ID:4CqZCNwS0
>>37
機械超人は年取らんしソ連で良くね

38 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:41:31.00ID:vwh9jdHP0
え?リメイク?ウソでしょ?
完璧始祖編からでしょ?

39 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:41:36.57ID:m3KEJUTf0
贅肉マンが↓

40 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:42:01.56ID:b6/ukpyd0
始祖編だったらキン肉マンあんま出番ないし神谷明でいってほしい

41 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:42:15.72ID:Yx7QStl+0
まさかのアニオリかも
帰ってきたサイコー超人篇とか

42 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:43:42.97ID:l99CehJa0
声は神谷明になるんじゃないの
今のパ*の声も神谷明だし

43 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:43:48.37ID:hKTo2KT90
最初のシリーズだと他界してる声優多いな
ロビンマスクは郷里大輔の印象が強い

57 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:51:50.07ID:TNLjS35V0
>>43
むしろ生きてる人を数えた方が早いくらい・・・

健在なのはテリーマンとウォーズマンくらいか

45 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:44:23.93ID:TNLjS35V0
昔のを作りなおして欲しいけど
それはないだろうなあ

いろいろ原作と変えておかしいんだよな
ロビンマスクが*だと思われてたあたりから次の超人オリンピック開催までの時間がアニメだと0というのが一番ひどいがw
ロビンはいつウォーズマンを発掘したんだよw
ギャグアニメだからって即次の大会開いちゃったのにw

46 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:44:38.28ID:Y20juS6r0
ソ連の戦争男なんて出して大丈夫かねえ?

47 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:44:50.96ID:PSBbtL240
バッファローマン悪魔将軍あたりで自己完結 その先は見てない

49 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:46:26.74ID:4Qu/xNqa0
ビックボディの晴れ姿が見たい

52 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:48:42.15ID:2JsV8MWk0
>>49
すごい良いキャラになったよね
ビッグボディ

50 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:46:39.08ID:wESRMnPn0
今の時代にミートくんフルボッコにされるのとかできるのだろうか

53 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:49:32.18ID:PXLJR2lt0
>>50
それよりブロッケンJr.とか・・・

51 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:47:47.87ID:PXLJR2lt0
スラダンのせいで声は神谷明がいいなあ、って言っただけで叩かれそう・・・。

54 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:49:51.78ID:LFiptV3E0
ミート君役の松島さん、昨春亡くなったんだよ

55 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:50:47.96ID:6WPBLRLJ0
やるなら昔みたいにアニメオリジナル要素入れずに原作に忠実に最初からやって欲しい

56 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:51:16.56ID:MFBeZ8VG0
ロッテンピッテンハッテン…

58 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:51:52.66ID:Rc6DsTkA0
映画ならともかくテレビシリーズだと12話はあるし神谷さん厳しいんじゃないかなあ
シティハンターの映画は続投みたいだけど

61 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:53:15.77ID:5guDmZFu0
キン肉マンってジャンプの連載読んでたのって60代がドストライクかな
キンケシは40~50ぐらいだろうけど

62 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:53:20.75ID:IBtS5CsX0
2世1期見てた
変な奴たくさんいたな

63 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:54:02.70ID:lsZKcC8y0
牛丼屋がアップ始めそうやな
どこの店とか決まってんやっけ
争奪戦やろなw

65 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:57:00.08ID:8xhipFz50
サイコマンの声はフリーザの人になるだろう。

66 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:57:18.59ID:6NNwfkso0
神谷明はギャラ高いから無理だろ

69 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:58:21.85ID:gGOVLIfW0
キン消し値上がりするのか

70 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:58:23.50ID:cet6hj1b0
おぼっちゃまくんを大人になって見ても面白くないのと同じで、絶対におもんないぞ。