|
食べれる虫はすべて食べるんだろうね。
1 シャチ ★ :2023/03/03(金) 02:39:18.86ID:XaQQ5xUO9
昆虫輸出規制調査の結果概要
総会では「令和4年度昆虫の輸出に係る規制調査委託事業」の結果概要発表も行われた。この事業の目的は、昆虫を海外に輸出して市場に投入できる可能性があるのか、入口時点の規制の有無やその内容を把握することだ。
「EUについては昆虫に関わるさまざまな規制があり、食用昆虫は不可だ。一方、飼料用昆虫は諸々の条件を満たした場合には可能性がある。米国と中国は両国とも昆虫向けの特別なルールがなく、一般的な食料ないしは飼料に関わる安全要件が適用される。原則に従えば米国、中国ともに輸出は可能だ。シンガポールも昆虫に関わる規制やルールの策定が進んでいるため(調査対象に)加えたが、現状では食品が『×』で飼料は『○』という結果になった。シンガポールはEU等のルール形成を参考にして独自のルール作成を進めているところなので、今後、状況によっては緩和や厳格化する可能性もある」(矢野経済研究所 グローバルビジネスグループ 上級研究員 岡沢洋平氏)
対象地域の中では、EUが最も昆虫に関するルール形成が進んでいるという。
「2022年11月に欧州の『IPIFF(International Platform of Insects for Food and Feed)』が食用・飼料用、さらに昆虫に与えてよい餌など昆虫に関わるルールを体系化したガイドラインを発行した。昆虫の事業化推進に向けた認識の共有やプロセスの統一といった動きがEUを中心に活発化している」(岡沢氏)
「コオロギ生産ガイドライン」を公表、「ミズアブ」の検討も進む
フードテック官民協議会には複数のWT(ワーキングチーム)があり、総会ではいくつかのワーキングチームから経過報告が行われた。その中から注目のものをいくつか紹介しよう。
昆虫ビジネス研究開発WT(iWT)は2022年7月に「コオロギ生産ガイドライン」を公表し、現在は「ミズアブ生産ガイドライン」を検討している状況だ。
昆虫ビジネス研究開発WT代表(兼事務局長)で大阪府立環境農林水産総合研究所 審議役の藤谷泰裕氏は「昆虫業界の課題への対応に向けて議論しているが、まずは消費者からの信頼を獲得することが大事なため、安全性に関するルール形成を優先して活動している」と語る。
「人の管理下で昆虫を飼育し、それを食品や餌にする産業そのものの実態がないため、国が動くのも難しい状況だった。そこでわれわれ関係者が自主的にガイドラインを作ることになった。最終的には食品や飼料としての安全確保や、社会が許容する方法で飼育することにおいては絶対に守る。環境や飼育する昆虫、それを食べる人や動物、飼育従事者への安全・衛生への配慮を簡潔にまとめたものにした」(藤谷氏)
新興分野のため各企業が独自に行動しているだけでなく、監督する機関もないため、多くの昆虫関係者が加盟する「昆虫ビジネス研究開発プラットフォーム(iBPF)」の中にあるワーキンググループ(iWG)が素案を作り、既に昆虫ビジネスに携わる人や研究者、安全性や食品・飼料の専門家などで構成しているワーキングチーム(iWT)で協議して原案として確定し、iBPFが「コオロギ生産ガイドライン」として公表する形になった。
「コオロギ生産企業、現在は10社13事業所から遵守の届け出をいただいており、ガイドラインの下で今後結束してやっていただきたい。コオロギ生産ガイドラインでガイドラインの雛形や検討体制ができたので、現在はミズアブのガイドラインを年度内の完成公表を目指して進めている。他の昆虫についても順次ガイドラインを作成していく。これらのガイドラインは技術の進歩や時代の変化に応じて適宜柔軟にアップデートし、昆虫ビジネスに対しての理解や普及を進めていくことにつながればいいと考えている」(藤谷氏)
ソース CNETJAPAN 記事の一部抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/90b1f92feaafb1f33bab8ec01046fcc32a23b4b9?page=3
総会では「令和4年度昆虫の輸出に係る規制調査委託事業」の結果概要発表も行われた。この事業の目的は、昆虫を海外に輸出して市場に投入できる可能性があるのか、入口時点の規制の有無やその内容を把握することだ。
「EUについては昆虫に関わるさまざまな規制があり、食用昆虫は不可だ。一方、飼料用昆虫は諸々の条件を満たした場合には可能性がある。米国と中国は両国とも昆虫向けの特別なルールがなく、一般的な食料ないしは飼料に関わる安全要件が適用される。原則に従えば米国、中国ともに輸出は可能だ。シンガポールも昆虫に関わる規制やルールの策定が進んでいるため(調査対象に)加えたが、現状では食品が『×』で飼料は『○』という結果になった。シンガポールはEU等のルール形成を参考にして独自のルール作成を進めているところなので、今後、状況によっては緩和や厳格化する可能性もある」(矢野経済研究所 グローバルビジネスグループ 上級研究員 岡沢洋平氏)
対象地域の中では、EUが最も昆虫に関するルール形成が進んでいるという。
「2022年11月に欧州の『IPIFF(International Platform of Insects for Food and Feed)』が食用・飼料用、さらに昆虫に与えてよい餌など昆虫に関わるルールを体系化したガイドラインを発行した。昆虫の事業化推進に向けた認識の共有やプロセスの統一といった動きがEUを中心に活発化している」(岡沢氏)
「コオロギ生産ガイドライン」を公表、「ミズアブ」の検討も進む
フードテック官民協議会には複数のWT(ワーキングチーム)があり、総会ではいくつかのワーキングチームから経過報告が行われた。その中から注目のものをいくつか紹介しよう。
昆虫ビジネス研究開発WT(iWT)は2022年7月に「コオロギ生産ガイドライン」を公表し、現在は「ミズアブ生産ガイドライン」を検討している状況だ。
昆虫ビジネス研究開発WT代表(兼事務局長)で大阪府立環境農林水産総合研究所 審議役の藤谷泰裕氏は「昆虫業界の課題への対応に向けて議論しているが、まずは消費者からの信頼を獲得することが大事なため、安全性に関するルール形成を優先して活動している」と語る。
「人の管理下で昆虫を飼育し、それを食品や餌にする産業そのものの実態がないため、国が動くのも難しい状況だった。そこでわれわれ関係者が自主的にガイドラインを作ることになった。最終的には食品や飼料としての安全確保や、社会が許容する方法で飼育することにおいては絶対に守る。環境や飼育する昆虫、それを食べる人や動物、飼育従事者への安全・衛生への配慮を簡潔にまとめたものにした」(藤谷氏)
新興分野のため各企業が独自に行動しているだけでなく、監督する機関もないため、多くの昆虫関係者が加盟する「昆虫ビジネス研究開発プラットフォーム(iBPF)」の中にあるワーキンググループ(iWG)が素案を作り、既に昆虫ビジネスに携わる人や研究者、安全性や食品・飼料の専門家などで構成しているワーキングチーム(iWT)で協議して原案として確定し、iBPFが「コオロギ生産ガイドライン」として公表する形になった。
「コオロギ生産企業、現在は10社13事業所から遵守の届け出をいただいており、ガイドラインの下で今後結束してやっていただきたい。コオロギ生産ガイドラインでガイドラインの雛形や検討体制ができたので、現在はミズアブのガイドラインを年度内の完成公表を目指して進めている。他の昆虫についても順次ガイドラインを作成していく。これらのガイドラインは技術の進歩や時代の変化に応じて適宜柔軟にアップデートし、昆虫ビジネスに対しての理解や普及を進めていくことにつながればいいと考えている」(藤谷氏)
ソース CNETJAPAN 記事の一部抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/90b1f92feaafb1f33bab8ec01046fcc32a23b4b9?page=3
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:46:50.59ID:6ysuSnK10
>>1
もっと基礎科学に力入れろや
もっと基礎科学に力入れろや
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:41:12.01ID:5Yxhku+t0
韓国の食文化を笑ってたお前ら、今どんな気持ち?
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:42:18.06ID:tpqMuCWL0
SDG'sなんかに踊らされてんのは日本だけ。
あほリベラルの幕の内弁当。
あほリベラルの幕の内弁当。
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:42:27.21ID:qE0aHvpg0
役人たちは率先して土や*を焼いて食って見せてほしい。虫よりコストがかからないのになぜやらないのか
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:42:31.92ID:uyKEp5rJ0
なにそれ
もっとわかりやすい生物にして
もっとわかりやすい生物にして
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:43:30.63ID:u1QtptbG0
先に貧困を無くすべきだがそれは見てみぬ振り
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:43:53.35ID:zRDW4gl00
昆虫は変温動物だから養殖はどえらいコストかかるよね
成功してるのはミツバチくらい?
成功してるのはミツバチくらい?
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:44:30.09ID:EAawtC920
日本の昆虫は美味い!
とかなれば別だろうけど昆虫なんてどこでも質変わらないんじゃ
とかなれば別だろうけど昆虫なんてどこでも質変わらないんじゃ
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:45:37.77ID:zRDW4gl00
>>10
途上国の昆虫は餌に何を食わせてるか
謎だからかなりリスキーやぞ
途上国の昆虫は餌に何を食わせてるか
謎だからかなりリスキーやぞ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:50:19.58ID:U9XwYR8y0
>>10
雑食か草食で雲泥の差だぞ。
雑食か草食で雲泥の差だぞ。
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:45:45.02ID:3X6hDR7H0
まずは電通とパソナの幹部の食事はすべて昆虫にしろ
次は首相官邸と農水省の食堂な
政治家と官僚どもが牛肉や豚肉を食べるのを止めて
すべて昆虫食でタンパク源を賄うようになって少なくとも
一年経過したのちなら一般国民への普及も考えなくもないわ
次は首相官邸と農水省の食堂な
政治家と官僚どもが牛肉や豚肉を食べるのを止めて
すべて昆虫食でタンパク源を賄うようになって少なくとも
一年経過したのちなら一般国民への普及も考えなくもないわ
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:45:46.99ID:ODCOrOGE0
日本の老衰とともに円が弱くなり、食料輸入に支障を来す事が見えている。
その対策が昆虫w
その対策が昆虫w
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:48:59.24ID:n+npQldt0
そんなに栄養あって食わせたければ給食やフードバンクやらに使えばいいのに
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:50:03.76ID:5An2oIPF0
こんなことをやっているから衰退すんだよ
ふつうに海外みたく農業や畜産に補助金だしたりしなよ
ふつうに海外みたく農業や畜産に補助金だしたりしなよ
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:50:56.18ID:4tsPV3ax0
カメレオンかよ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:51:12.87ID:vvYBjWWZ0
にわとりがミミズ、コオロギ、カマドウマ食べていても普通だけどさ
わざわざ飼育してまで与えなくても
わざわざ飼育してまで与えなくても
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:51:15.97ID:+s45wLQt0
ムリむり無理むりカタツムリ~♪
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:51:29.45ID:vs43pGjy0
最終的にゴキブリを食わそうとしてるってのはもうバレてんだよ
*にするのもいい加減にしろ
*にするのもいい加減にしろ
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:53:51.76ID:GLXlFTRC0
>>24
豊葦原瑞穂国の主食は米です
ゴキブリじゃありません
豊葦原瑞穂国の主食は米です
ゴキブリじゃありません
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:54:41.88ID:pO2Trr890
>>25
14億人の文化生活目指す中国が世界の食糧買いあさるようになるんだよ
落ちぶれた日本は白米を中国に輸出し、ヒエとアワ喰えってなるのが政府方針w
14億人の文化生活目指す中国が世界の食糧買いあさるようになるんだよ
落ちぶれた日本は白米を中国に輸出し、ヒエとアワ喰えってなるのが政府方針w
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:57:00.24ID:qE0aHvpg0
>>25
なんだかんだ言っても、現政府は統一政権なんだろ。日本人は家畜、いや家畜以下と食事から分からせるつもりだ
なんだかんだ言っても、現政府は統一政権なんだろ。日本人は家畜、いや家畜以下と食事から分からせるつもりだ
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:53:23.83ID:o99w8Q5G0
被害妄想スレワロタ
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:53:50.40ID:u970+LQZ0
ヤバいな
税金使うなら政治家と官僚たちが常食してからにしろよ
税金使うなら政治家と官僚たちが常食してからにしろよ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:54:11.16ID:uyKEp5rJ0
あー虻の芋虫幼虫のほうね
へーいろいろいるんだなあ
へーいろいろいるんだなあ
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:54:16.78ID:8Q43B3sp0
農業を潰して国民に虫を食わせようとする統一自民党
こんな国賊共に投票する愚民はゴキブリを食って毒珍打って*で*を治したほうが良い
こんな国賊共に投票する愚民はゴキブリを食って毒珍打って*で*を治したほうが良い
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:54:45.31ID:sIgrfZeU0
コオロギとか喰えるなら長野県民がすでに喰いまくってるはずだろ
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:55:29.12ID:nF/kjjnn0
稗と粟ならまだいいけど
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:55:58.67ID:pO2Trr890
ネズミ養殖して粉末にした方が効率いいんじゃね?
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:56:27.66ID:f58X9cVi0
美しい国日本www
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:57:54.71ID:pO2Trr890
>>36
7年間連続で少子化記録更新なのに、岸田は民主のせいにしてるwwww
7年間連続で少子化記録更新なのに、岸田は民主のせいにしてるwwww
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:03:24.13ID:TaFZFf/o0
>>42
現代技術で肥溜め復活させればいいんだよ
メタンガスから燃料取れて肥料も作れる
今畜産盛んな地域ではセンターに集約する形で実施してるけど各家庭に置けるようになればエネルギー及び一次産業の大転換を図れると思うわ
現代技術で肥溜め復活させればいいんだよ
メタンガスから燃料取れて肥料も作れる
今畜産盛んな地域ではセンターに集約する形で実施してるけど各家庭に置けるようになればエネルギー及び一次産業の大転換を図れると思うわ
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:07:32.46ID:TaFZFf/o0
>>56
肥料化は無理か
確かに抗生物質とかの問題あったね
メタンガス採種はイケてると思うんだがなぁ
肥料化は無理か
確かに抗生物質とかの問題あったね
メタンガス採種はイケてると思うんだがなぁ
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:59:34.82ID:pO2Trr890
>>37
ウジのほうがマシだと思うよ、虫触った経験あるなら
コオロギなんか外骨格だけで中身スカスカ
ウジのほうがマシだと思うよ、虫触った経験あるなら
コオロギなんか外骨格だけで中身スカスカ
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:57:55.10ID:l/d142dq0
もし食糧難だとしてもどこから切り捨てるかと言えば下級
上級が肉や魚を食う為に労働力の奴隷が*でも困るし虫でも食っとけ
上級が肉や魚を食う為に労働力の奴隷が*でも困るし虫でも食っとけ
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:59:38.53ID:o2dDW4zy0
>>40
そんときは下級が上級を襲って食料奪うから安心しろ
そんときは下級が上級を襲って食料奪うから安心しろ
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:04:56.59ID:9mwAy55E0
>>44
そんな状況の前に上級は知能高いからさっさと海外に逃げてるよ
姉ちゃんが上級に嫁いだが子供はインターナショナルスクールに通わせて永住ビザ取りやすいマレーシア、シンガポールに逃避準備させてる親ばっかりと言ってた
そんな状況の前に上級は知能高いからさっさと海外に逃げてるよ
姉ちゃんが上級に嫁いだが子供はインターナショナルスクールに通わせて永住ビザ取りやすいマレーシア、シンガポールに逃避準備させてる親ばっかりと言ってた
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:01:27.98ID:3X6hDR7H0
>>40
今回の一番の問題はまさにそこなんだよ
下級に虫食わせておいて、昆虫ビジネスで上級は金儲け
で金儲けた上級は虫なんか食わずに肉や魚で贅沢三昧
こういう新たなタンパク源を提唱するならまずは上級から率先して
どんどん食べていかないと
まずは農水省の食堂で大臣以下全職員昆虫食で過ごすべきだろ
今回の一番の問題はまさにそこなんだよ
下級に虫食わせておいて、昆虫ビジネスで上級は金儲け
で金儲けた上級は虫なんか食わずに肉や魚で贅沢三昧
こういう新たなタンパク源を提唱するならまずは上級から率先して
どんどん食べていかないと
まずは農水省の食堂で大臣以下全職員昆虫食で過ごすべきだろ
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:58:09.01ID:ftSJmmjo0
ミズアブの前にトノサマバッタだろ。
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 02:59:48.49ID:MTfjvOgx0
日本人ならイナゴとハチの子とザザムシ(長野限定)にしとけよ
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:01:17.20ID:JYOzhRdu0
嫌なら自民党に入れるの止めたらいい
他に入れるとこないなら白票でも投票しとけ
他に入れるとこないなら白票でも投票しとけ
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:01:54.75ID:WkOS6zr50
通常の食料でどうに*る話題の前にいきなり代替食料の話ししてることに違和感を覚えた方は正常です
河野さん
いきなりどうしたんですか?
河野さん
いきなりどうしたんですか?
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:06:15.28ID:TaFZFf/o0
>>48
あらゆる分野で先鞭付けとかないとあとから権利や技術買うことになって結果的に他国に遅れを取るのはここ最近の中韓相手で思い知っただろ
だから虫食だろうがなんだろうが率先してやるのはいいんだが感情問題に配慮できないのはほんと現代のお役所的だなぁっていうね
あらゆる分野で先鞭付けとかないとあとから権利や技術買うことになって結果的に他国に遅れを取るのはここ最近の中韓相手で思い知っただろ
だから虫食だろうがなんだろうが率先してやるのはいいんだが感情問題に配慮できないのはほんと現代のお役所的だなぁっていうね
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:03:02.23ID:OMhzBDef0
まぁお前ら5年位食って実験体になってくれ
おれは徹底的に避けるわ…
おれは徹底的に避けるわ…
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:03:03.47ID:vUM1/U7B0
虻ちゃん
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:03:17.29ID:pO2Trr890
どうせヨーロッパから飼育技術移転の利権絡みなんだろ
少子化対策に子供家庭庁作る予算が4兆円だってさ
消費税2%下げろよ。その方が役人と天下りに金配るより、子ども増える
少子化対策に子供家庭庁作る予算が4兆円だってさ
消費税2%下げろよ。その方が役人と天下りに金配るより、子ども増える
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:04:11.82ID:AqQFsqAl0
タンパク質の単価が安いならいいよ
プロテインとかに使ってほしい
変わらないならイラネ
プロテインとかに使ってほしい
変わらないならイラネ
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:04:13.18ID:k0hdPz8F0
食の選択肢を増やすとかいう生易しいもんじゃないな
従来の食生活の一部を昆虫に置き換えるみたいな話だよ
従来の食生活の一部を昆虫に置き換えるみたいな話だよ
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:05:12.94ID:rRocbX9P0
人口減って食料難とは
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:07:15.12ID:pO2Trr890
>>58
自民党のODAでアジアの発展が目覚ましい
インドネシア→OGビーフ
タイ→オージービーフ
ベトナム→オージービーフ
日本→メキシコ牛(牛肉の味しない)
もう、こんな状態。TPP
自民党のODAでアジアの発展が目覚ましい
インドネシア→OGビーフ
タイ→オージービーフ
ベトナム→オージービーフ
日本→メキシコ牛(牛肉の味しない)
もう、こんな状態。TPP
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:06:07.69ID:tRAWGf9G0
トマトとかならいくらでも量産できるだろ
戦時中でも虫なんか食ってねーよ
戦時中でも虫なんか食ってねーよ
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:06:38.00ID:MGAF4D2r0
ハエってウジ虫まで食わせる気か
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:06:49.83ID:51JvxDMY0
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが上級の仕事になったんだろうか。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
当時の上級「奴隷制で大富豪たわ。わめられんわw。奴隷はいくらでもいる!」
現在の上級「あれれ?奴隷の成り手がいないぞ。うちの孫世代がやベーな!
庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。
今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
自分達が儲ける為に格差是正を潰してきたけど結果的に国家レベルでは戦犯役に成ってしまったからな
万能感で調子に乗って遣りすきたけど死にたくないから逃げ出す気満々
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw
下級に対しては痛みを伴う改悪が進むw
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが上級の仕事になったんだろうか。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
当時の上級「奴隷制で大富豪たわ。わめられんわw。奴隷はいくらでもいる!」
現在の上級「あれれ?奴隷の成り手がいないぞ。うちの孫世代がやベーな!
庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。
今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
自分達が儲ける為に格差是正を潰してきたけど結果的に国家レベルでは戦犯役に成ってしまったからな
万能感で調子に乗って遣りすきたけど死にたくないから逃げ出す気満々
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw
下級に対しては痛みを伴う改悪が進むw
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:08:53.42ID:pO2Trr890
>>66
そりゃ永久凍土のマンモスに肉くってるからなーw
そりゃ永久凍土のマンモスに肉くってるからなーw
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:08:30.57ID:+FEhlnzI0
戦時中は芋ばっかり食ってたってひいじいちゃんが言ってた
太郎だけで食べてくれ
てか食料難にならない様にするのが政府の仕事じゃないの?
太郎だけで食べてくれ
てか食料難にならない様にするのが政府の仕事じゃないの?
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:08:30.75ID:pQcWW7Tt0
昆虫食を細々とやるぶんには問題ない
一般的には流行らんわな
そもそも必要ないやん
一般的には流行らんわな
そもそも必要ないやん
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/03(金) 03:09:07.30ID:MGAF4D2r0
アブってハエそのものでしょ
コメント