|
やらせってやつですか?
1 ムヒタ ★ :2023/01/20(金) 12:01:01.88ID:ClAcUBnb
Teslaは2016年、同社の自動運転技術を路上でテストしている様子だとする動画を公開したが、同社の責任者は、これが演出されたものだったと証言した。Reutersが米国時間1月18日に報じた。
動画では「車が自律走行している」と説明しているが、Teslaの運転支援システム「オートパイロット」ソフトウェア担当ディレクターAshok Elluswamy氏によると、車は実際には決められたルートを走行しており、赤信号で自動停止するようなこともできなかったという。同氏のこうした証言は、オートパイロットに関連する死亡事故を受け2018年に同社に対して起こされた訴訟の一環として、2022年7月に行われた証言録取で得られたものだ。
「システムの能力を示す」ものとしてプロモーション動画の制作を要求したのはTeslaの最高経営責任者(CEO)Elon Musk氏であり、同氏はその後、動画をツイートしたという。
Reutersが確認した証言録によると、同氏は「動画の意図は、2016年の時点で顧客が利用できる機能を正確に描写することではなく、システムに組み込むこと可能性がある機能を描写することにあった」と話した。
Elluswamy氏の証言は、Teslaによる動画制作の実情を同社従業員が初めて認め、説明したものだという。The New York Timesも以前、動画に見られる車のルートは事前に決められたものだと報じていた。
Teslaは、2018年の訴訟の他にも、複数の訴訟や規制当局による調査に直面する状況が続いている。
2023年01月20日 11時10分
https://japan.cnet.com/article/35198861/
動画では「車が自律走行している」と説明しているが、Teslaの運転支援システム「オートパイロット」ソフトウェア担当ディレクターAshok Elluswamy氏によると、車は実際には決められたルートを走行しており、赤信号で自動停止するようなこともできなかったという。同氏のこうした証言は、オートパイロットに関連する死亡事故を受け2018年に同社に対して起こされた訴訟の一環として、2022年7月に行われた証言録取で得られたものだ。
「システムの能力を示す」ものとしてプロモーション動画の制作を要求したのはTeslaの最高経営責任者(CEO)Elon Musk氏であり、同氏はその後、動画をツイートしたという。
Reutersが確認した証言録によると、同氏は「動画の意図は、2016年の時点で顧客が利用できる機能を正確に描写することではなく、システムに組み込むこと可能性がある機能を描写することにあった」と話した。
Elluswamy氏の証言は、Teslaによる動画制作の実情を同社従業員が初めて認め、説明したものだという。The New York Timesも以前、動画に見られる車のルートは事前に決められたものだと報じていた。
Teslaは、2018年の訴訟の他にも、複数の訴訟や規制当局による調査に直面する状況が続いている。
2023年01月20日 11時10分
https://japan.cnet.com/article/35198861/
46 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 19:52:10.36ID:U1anMsGI
>>1
タイトルだけ見ると
株主代表訴訟で訴えられるレベル
中身は読む気もしない
タイトルだけ見ると
株主代表訴訟で訴えられるレベル
中身は読む気もしない
70 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 23:15:18.10ID:2k9px830
>>1
実際は他社のオートパイロットより性能悪いって調査報告出たからね。
ご愁傷様。ほぼほぼ確実に巨額賠償訴訟に発展する。
実際は他社のオートパイロットより性能悪いって調査報告出たからね。
ご愁傷様。ほぼほぼ確実に巨額賠償訴訟に発展する。
2 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 12:02:02.11ID:JtE7CeEJ
イーロン・マスク氏の資産、年初来で14兆円余り目減り-世界の富豪で最大の損失
3 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 12:08:41.96ID:FZ9zvJ40
そらそうだろね
特別な発明があったわけじゃないのになんでテスラが他のはるか先に到達できるのか
特別な発明があったわけじゃないのになんでテスラが他のはるか先に到達できるのか
4 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 12:13:41.14ID:akmcTUiB
あれ信じるやつおったん?
5 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 12:15:13.23ID:FyxfHhwG
キヤノンの一眼レフで撮った動画を、自社のスマホの動画と称して宣伝してた某韓国某中国みたいなことやってんのな
6 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 12:39:14.74ID:rmE51/WS
>>5
それマジで?
それマジで?
35 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 17:21:26.14ID:BmVZUtGx
>>6
確かにあったな、まるで一眼で撮ったかのような画質とか宣伝してて
ガチで一眼で撮った写真だったって言うw
確かにあったな、まるで一眼で撮ったかのような画質とか宣伝してて
ガチで一眼で撮った写真だったって言うw
7 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 12:39:36.93ID:/fWrVYdF
LSI開発の黎明期からできてもない製品の試作機を騙ったりするよね。
コンプライアンス厳しくなってもやってんのかよw
株主から訴えられたら負けるなこれ。
コンプライアンス厳しくなってもやってんのかよw
株主から訴えられたら負けるなこれ。
31 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 16:20:10.01ID:IWH3fgSv
>>7
株主どころ購入者保有者
全てから訴えられても負けるよ
株主どころ購入者保有者
全てから訴えられても負けるよ
8 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 12:45:21.97ID:HxA2Cje/
体質的にやばそうな企業。
まったく新しいことをやる人間ははったりをかましやすいのかな。
わかる人が少なくてばれにくいから。
まったく新しいことをやる人間ははったりをかましやすいのかな。
わかる人が少なくてばれにくいから。
9 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 12:57:51.49ID:sFERN2RT
WWW、そりゃ人轢いたりトラックに追突するわな運ちゃん気の毒に
10 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 13:00:46.51ID:h8Vcep7t
一般道での完全な自動運転なんてまだ遠い夢の話
いまだに騙されてる奴がいるけど
いまだに騙されてる奴がいるけど
11 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 13:01:10.37ID:RwAIiir3
テスラのに限らず
自動運転のプロモーション映像を
なんの疑問も持たずに真に受ける人って居るよねえ
そういう人って変な宗教にも引っかかりそう
気の毒に思うわ
自動運転のプロモーション映像を
なんの疑問も持たずに真に受ける人って居るよねえ
そういう人って変な宗教にも引っかかりそう
気の毒に思うわ
25 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 15:35:58.13ID:KQO3/UMq
>>11
一番のアホはEV=自動運転とか、EVは自動車のスマホ化とか言ってた連中やねw
一番のアホはEV=自動運転とか、EVは自動車のスマホ化とか言ってた連中やねw
12 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 13:02:54.82ID:XNUyEefO
テスラ(笑)
13 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 13:12:12.09ID:HxA2Cje/
急にTwitterを買収するのも不気味。
そろそろ危なそう。
そろそろ危なそう。
14 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 13:12:34.58ID:IGmxKpxr
(イメージです)
15 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 13:12:48.10ID:EmrUKlJv
とうふ屋さんのハチロクと峠で勝負できるようになってからだな
16 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 13:59:52.78ID:oeIfVLL8
トヨタがテスラと手を切ったのはテスラと付き合ってるといつか訴訟まみれになると思ったからなんだろうね
17 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 14:13:56.05ID:QyqWrlpb
これは...
崩壊の音が聞こえてきた!
崩壊の音が聞こえてきた!
18 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 14:14:29.47ID:FbOgsu2R
イーロンマスクが米議会の公聴会に呼び出し食らうヤバい案件
27 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 15:40:03.80ID:KQO3/UMq
>>18
元々イーロンは雇われ社長だよ。
そもそも、イーロンは本気の仕事は必ず株式非公開にする中で、テスラだけは公開してる。
そーゆうことやで
元々イーロンは雇われ社長だよ。
そもそも、イーロンは本気の仕事は必ず株式非公開にする中で、テスラだけは公開してる。
そーゆうことやで
19 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 14:23:08.49ID:aRZouxA1
時価総額でトヨタの凋落とか言ってた奴ら今どうしてるの?
20 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 14:24:31.09ID:1U5JyLaB
仮にトヨタがやってたとしたら数千億単位の懲罰的賠償だろうよ
21 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 14:25:31.41ID:QyqWrlpb
>>20
アメリカが極悪人扱いで大きく報道するだろうな
アメリカが極悪人扱いで大きく報道するだろうな
24 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 15:34:19.14ID:KQO3/UMq
>>20
テスラは小規模会社だから叩かれてこなかっただけやでw
テスラは小規模会社だから叩かれてこなかっただけやでw
23 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 15:00:55.01ID:jcyu9HDi
「隣車線でテスラに乗ってる奴が運転席で眠ってる!」とか動画投稿あったけど
あれもプロモーションだったりすんのかねえ
あれもプロモーションだったりすんのかねえ
26 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 15:37:20.97ID:KQO3/UMq
>>23
GPSやセンサーに合わせてのハンドル操作は可能。
安全に正確に出来るかは別
GPSやセンサーに合わせてのハンドル操作は可能。
安全に正確に出来るかは別
28 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 15:51:48.75ID:akmcTUiB
>>26
1mずれただけでも電柱とこんにちわ出来るな
1mずれただけでも電柱とこんにちわ出来るな
29 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 15:57:52.45ID:rGVWN9MY
ドラマ シリコンバレーを地で行くような話やな
30 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 16:17:38.04ID:DqyQf7AD
あれ?
いまのAIはすごいから自動車の完全自動運転なんて簡単にできると書き込んでいたバカが沢山いたよね?
どこに行ったの?
いまのAIはすごいから自動車の完全自動運転なんて簡単にできると書き込んでいたバカが沢山いたよね?
どこに行ったの?
42 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 19:12:52.28ID:pxdh8GNr
>>30
BYDスレ
BYDスレ
32 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 16:24:10.54ID:P+hqwSeY
フェイク動画で信頼を得てたんだからより悪質
自動運転車の開発、信頼度でテスラが1位--アップルもトップ10入り 2022年03月23日
https://japan.cnet.com/article/35185235/
自動運転車の開発、信頼度でテスラが1位--アップルもトップ10入り 2022年03月23日
https://japan.cnet.com/article/35185235/
33 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 16:26:23.76ID:Bi5NcQYN
20年後
ユーチューブゆっくり解説
昔イーロン・マスクていう自動運転電気自動車を発明したっていう詐欺師がいた
自動運転の公開動画では決められたコースしか走らないのにさも自動運転してるようにして騙してたんだよ
ユーチューブゆっくり解説
昔イーロン・マスクていう自動運転電気自動車を発明したっていう詐欺師がいた
自動運転の公開動画では決められたコースしか走らないのにさも自動運転してるようにして騙してたんだよ
37 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 18:02:09.61ID:JvRYpaZQ
>>33
大きいパーツの使用でコストを抑えながら従来の車と同じ価格で販売された為非常に利益率の高いものだが、
しかし事故で大きいパーツにダメージが入ると修理不可のため全損扱いになるらしいぞ
大きいパーツの使用でコストを抑えながら従来の車と同じ価格で販売された為非常に利益率の高いものだが、
しかし事故で大きいパーツにダメージが入ると修理不可のため全損扱いになるらしいぞ
39 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 18:39:29.80ID:KQO3/UMq
>>37
そもそもフレームが一体型抜きだから、バンパーで収まらない衝突の場合、事実上の買い替えです。
電柱擦ったりしただけでも有る事です。
そもそもフレームが一体型抜きだから、バンパーで収まらない衝突の場合、事実上の買い替えです。
電柱擦ったりしただけでも有る事です。
40 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 18:43:58.51ID:KQO3/UMq
>>37
あと、乗ってる人には有名なんだけど、走行中にギシギシ音があります。
おそらくは、一体成形フレームで荷重が分散出来てない
あと、乗ってる人には有名なんだけど、走行中にギシギシ音があります。
おそらくは、一体成形フレームで荷重が分散出来てない
58 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 21:19:31.52ID:1o+Vwwe8
>>33
ゆっくり解説ってところで信頼性が
ゆっくり解説ってところで信頼性が
36 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 17:23:12.49ID:7E972o6r
ソニーのEV動画も酷かったな
EV絡みは嘘ばっかだわ
EV絡みは嘘ばっかだわ
38 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 18:18:20.49ID:yyi2NJWF
カリフォルニア州がテスラにさも自動運転ができてるような広告はやめろと要求してたし、テスラ詐欺があちこちでバレ始めた。
43 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 19:31:54.87ID:dw2y/Nxo
そりゃそうやろ
完全運転には程遠いわ
完全運転には程遠いわ
44 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 19:39:30.75ID:t2P6hDrR
なんでそんな詐欺をやったのだろう?
世界中の自動車会社がEV車に舵を切ったらライバルが増えて困るだろうに。
世界中の自動車会社がEV車に舵を切ったらライバルが増えて困るだろうに。
45 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 19:50:57.39ID:KQO3/UMq
>>44
テスラでのイーロンは雇われ社長。
テスラでのイーロンは雇われ社長。
47 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 19:55:10.18ID:U1anMsGI
これで中古車価格が下がれば
その分全部テスラは補償するのか
その分全部テスラは補償するのか
48 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 20:35:41.90ID:WzHp/Xup
2016年に自動運転は影も形もなかったんだから
プロモーションなのは当たり前じゃないの
記事にする意味あるのか
プロモーションなのは当たり前じゃないの
記事にする意味あるのか
50 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 20:57:44.24ID:KQO3/UMq
>>48
2005年の愛知万博でトヨタが自動運転バスを運航してましたが何か?
ガイド手段の差は有りますが、現在の基本的な技術は全て揃ってましたよ。
更に言うと、2000年になる前からトヨタ以外でも向上なんかで自動運転カートが輸送手段で使われてます。
飛行機や船舶ではもっと前からね。
無知って怖いねw
2005年の愛知万博でトヨタが自動運転バスを運航してましたが何か?
ガイド手段の差は有りますが、現在の基本的な技術は全て揃ってましたよ。
更に言うと、2000年になる前からトヨタ以外でも向上なんかで自動運転カートが輸送手段で使われてます。
飛行機や船舶ではもっと前からね。
無知って怖いねw
55 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 21:12:27.74ID:WzHp/Xup
>>50
テスラにはって意味ね
当時運転支援のオートパイロットしかなかった
テスラにはって意味ね
当時運転支援のオートパイロットしかなかった
59 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 21:27:40.85ID:efhuowsn
>>55
オートパイロット、運転支援、自動運転レベル、全部オメーらが騙された言葉やなw
オートパイロット、運転支援、自動運転レベル、全部オメーらが騙された言葉やなw
61 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 21:44:36.23ID:Bxjdl3Kk
>>55
それを実際の運転の映像ですって嘘ついてましたってニュース
それを実際の運転の映像ですって嘘ついてましたってニュース
65 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 22:10:21.00ID:WzHp/Xup
>>61
将来可能になるかもしれないプロモーション映像を制作することなんて
よくあることだろ
赤信号で止まれますって売ったら問題だけど実際はそうじゃない
将来可能になるかもしれないプロモーション映像を制作することなんて
よくあることだろ
赤信号で止まれますって売ったら問題だけど実際はそうじゃない
49 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 20:55:39.61ID:J8liaA5w
> 初期の自動運転システムの研究は少なくとも1920年代から行われており、1950年代には実験が開始されている wiki
お遊び程度なんだろうけど、昔からやってたんだな
お遊び程度なんだろうけど、昔からやってたんだな
52 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 21:02:43.70ID:KQO3/UMq
>>49
トヨタが初代クラウンの開発完了直後から研究やってたのは技術屋には有名ですよ。
俺の恩師がトヨタにコストで勝つって自動運転センサーの研究してた。
お玉でセンサー作ったのは良い思い出じゃw
ちなみにTVでもやってるロボコンはトヨタが技術者育てる為に大昔からやってるんやでw
トヨタが初代クラウンの開発完了直後から研究やってたのは技術屋には有名ですよ。
俺の恩師がトヨタにコストで勝つって自動運転センサーの研究してた。
お玉でセンサー作ったのは良い思い出じゃw
ちなみにTVでもやってるロボコンはトヨタが技術者育てる為に大昔からやってるんやでw
51 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 20:58:33.72ID:Wxsnjz8P
-10%案件
53 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 21:05:09.54ID:C7b4JlQt
いい加減でワロタ
56 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 21:15:50.40ID:1o+Vwwe8
中露の手先の偽装保守派
排出権詐欺で新興国の利権と癒着
中身のない技術開発はみな見せガネの類い
グレタさんとも仲良し
それがイーロン
排出権詐欺で新興国の利権と癒着
中身のない技術開発はみな見せガネの類い
グレタさんとも仲良し
それがイーロン
57 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 21:19:11.37ID:0ryY8Ncf
また日本下げマンが負けたのか
60 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 21:40:19.58ID:hM/DIdUa
あんなんに自分の命を預けられるほど信じ切れるのがすごい
ある意味ギャンブラーすぎるわ
ある意味ギャンブラーすぎるわ
62 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 21:47:02.36ID:hM/DIdUa
こんなんほとんど未必の故意じゃん
事故起きたら巨額の訴訟は当たり前
怖すぎて普通は売り出せんのにイーロンもある意味ギャンブラーだな
事故起きたら巨額の訴訟は当たり前
怖すぎて普通は売り出せんのにイーロンもある意味ギャンブラーだな
63 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 21:49:05.61ID:J8liaA5w
うちの地元の私鉄がボロい中古電車でぴしっとした運転士兼車掌がガタンゴトンとやってる窓から見た国道では
自動運転車がブンブン走っているのはなかなか想像できないんだよなw
自動運転車がブンブン走っているのはなかなか想像できないんだよなw
67 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 22:33:31.99ID:46tJDIHZ
>>64
すごいもんな、S&P500ESG指数を構成する優良企業だったテスラの主力商品がすべて詐欺だったんだぜ
すごいもんな、S&P500ESG指数を構成する優良企業だったテスラの主力商品がすべて詐欺だったんだぜ
66 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 22:17:59.50ID:MbP/3d69
凄い詐欺じゃねいかw
68 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 23:04:47.63ID:sSMHcalN
どっかで緊急停止して玉突きしてたな
69 名刺は切らしておりまして :2023/01/20(金) 23:11:29.42ID:W8N6QW2n
売りや!売り売り全部売れ!なくても売れええあええ!
コメント