菅田 将暉(すだ まさき、1993年〈平成5年〉2月21日 - )は、日本の俳優、歌手。結婚前の本名は菅生大将(すごう たいしょう)。大阪府箕面市出身。トップコート所属。妻は女優の小松菜奈。 2007年、中学生時代から大阪市内へ遊びに行くと、たびたびスカウトされていた。14歳の時にアミューズの誘い…
141キロバイト (17,618 語) - 2022年11月21日 (月) 10:21
観に行こう!

1 ひかり ★ :2022/11/21(月) 08:57:18.37ID:08cApWsH9
菅田将暉が主演を務めた「ミステリと言う勿れ」の映画化が決定した。

2022年1月期のフジテレビ月曜9時枠にて放送された連続ドラマ「ミステリと言う勿れ」。田村由美によるマンガを原作とした本ドラマは、鋭い洞察力と膨大な知識を持つ大学生・久能整が淡々と見解を述べながら、事件の謎や人の心の闇を解きほぐしていくさまを描いたミステリーだ。整を演じた菅田は、東京ドラマアウォード2022個人賞部門の主演男優賞を受賞した。

再び整を演じる菅田は「『ミステリと言う勿れ』が映画になる。ということで、次は何カレーかなあとワクワクしつつも、これはまたあの戦いが始まるんだなと、ドキドキしてます」とコメント。田村は「また菅田将暉さんの整が見られる…! こんな嬉しいことはないです。ただただ楽しみで楽しみで、そう思えることが幸せです」と喜びをあらわにした。

映画「ミステリと言う勿れ」は2023年秋に全国で公開。ドラマに引き続き、脚本を相沢友子、監督を松山博昭が担当する。

■ 菅田将暉 コメント
「ミステリと言う勿れ」が映画になる。
ということで、次は何カレーかなあとワクワクしつつも、
これはまたあの戦いが始まるんだなと、ドキドキしてます。
ドラマで出来たこと出来なかったことを確認し、
整くんの言葉と田村先生の思考を正しくお伝えできるよう努めていきます。
是非、お楽しみに。

■ 田村由美 コメント
また菅田将暉さんの整が見られる…! こんな嬉しいことはないです。ただただ楽しみで楽しみで、そう思えることが幸せです。
ドラマも素晴らしかったです。菅田さんはじめキャストの皆さんの演技への取り組み、その表現、爆発力、そしてそれを支えるスタッフの皆さんの渾身の力と技と集中力。すごいものを見せていただきました。
それがまた再び! 来年の秋をワクワクして待ちます! 整をよろしくお願いいたします!

■ 草ヶ谷大輔(プロデューサー)コメント
皆様、あの天然パーマの大学生・久能整が帰ってきます!
この発表が出来るのも、多くの視聴者の皆様から続編・映画化を望む声をたくさん頂けたお陰です。
本当にありがとうございます。
私自身、この作品と再び向き合える喜びを感じております。
そして、主演の菅田将暉さん、原作の田村由美先生と打ち合わせを重ね、今この時代に今作を制作する意義を改めて話して参りました。
この映画をご覧頂き、“当たり前にそこにある常識や言葉、物事に対して、なぜそうなのか、誰が決めたのか”皆様も整くんと一緒に考えて頂き、それを誰かに話してみて下さい。
「ミステリと言う勿れ」を楽しみに待って下さっている方はもちろん、まだご覧になった事がない方でも楽しんで頂ける内容になると確信しております。
23年・秋、スクリーンで整のお喋りを堪能して頂けたらと思います。劇場でお待ちしております!

映画ナタリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/5fad5f49dbb8c5672c6fe24a769979624096694d




40 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 10:03:12.10ID:PWSEru+Y0
>>1
このドラマの原作漫画家はBASARAの漫画家だったのか。

2 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 08:58:12.96ID:3p/pb9FA0
ドラマでやれや

11 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:12:53.44ID:PISC9fuS0
>>2
番宣で2時間枠1話位やるんじゃないか

3 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:00:07.25ID:ZOGOqZWO0
遺産相続の話?
ドラマで見たかった

21 ああああ :2022/11/21(月) 09:27:59.96ID:DlRJhvAJ0
>>4
原作マンガやぞ

83 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 12:01:47.29ID:rP+7qq2h0
>>4
大抵が元から映画製作ありきの契約だからスケジュールや出演料抑えやすい。ゲストもレギュラーを喰う程の大物はほとんど出ない。TV版より金は掛けてることが多いけどそれでも凄い豪華なことはない、セットも使い回せる。ドラマ版あるから広告宣伝費が抑えられる等など。コンフィデンスマンレベルまで当たれば大儲け。

84 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 12:05:43.92ID:AXW0e1Lq0
>>83
結構メリットも多いのね

92 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 12:31:01.38ID:7xrOBnH90
>>83
そのせいでのスシ王子

5 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:02:54.76ID:ubOEZe7y0
今の実写映画とか地上波のドラマと大差無いよな
ただ映画館でやるだけで

6 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:03:03.90ID:5N4SRDuQ0
カレー食うの?

8 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:04:26.00ID:Pj+mS8as0
ミステリー作家デビューと言う勿れ

9 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:08:54.14ID:0K+n6WCG0
てか、はじめから映画化ありきで制作してたのがミエミエだったんだが

12 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:16:12.46ID:LBjVJRJ50
映画でするの。ドラマで観たかった

13 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:16:40.10ID:3sLGV25+0
誘拐のやつか?

16 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:20:41.24ID:6oKeguiK0
中途半端なところで終わったから最初から映画化決まってたんでしょう

17 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:21:23.75ID:/O3AtI900
広島行く話かな
ドラマで使わなかった時から、映画でやりそうと言われてた
若手女優をヒロインに使える話だし

19 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:24:32.22ID:ep8/IWrc0
田村由実ってストーリーは面白いけど絵が絶望的に下手
特に背景描写

22 ああああ :2022/11/21(月) 09:28:48.14ID:DlRJhvAJ0
>>19
ストーリーも押し付けがましいやつあるけどな
絵は嫌いじゃない

23 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:29:51.49ID:POaY9Xth0
>>19
背景が上手い作画志向のアシ雇えばいいのにな

29 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:45:37.94ID:XkdVEJj80
>>19
背景だけリアルにしても人物が浮くからアレなんじゃないかなあ
今は背景をリアル寄せにする方がむしろ簡単

26 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:34:21.61ID:H8K6eZk90
広島編て終始グダグダじゃなかった?

27 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:39:17.28ID:axAuKttv0
ライカが心を閉ざした別の女の子に人格憑依して整と共に探偵事務所を開く話だっけ?

28 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:40:23.88ID:PE1wV1Hn0
広島編やるとしてもやっぱりあの女刑事がしゃしゃってくるんだろうな

32 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:47:57.17ID:lWiZqSA50
風呂光さん大活躍なんだろうな

33 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:49:11.92ID:v+YP5a3f0
地上波ドラマ程度なのに映画にするなよ
こんなことするから邦画のレベルが低下するんだよ

36 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 09:56:05.64ID:MpL0uASS0
沈黙のパレードの興行収入が思ったほど伸びなかったんだよな
Dr.コトーもコレもどうなることやら

41 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 10:04:17.25ID:Z5r1hDk+0
面白かったけど時系列バタバタでついていけなくなった

62 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 10:58:03.75ID:ESHcCNsU0
>>43
もう出てるけど最初から人気関係なくやる気だったと思う
ドラマやってる時もほとんど話題上がってなかったし

79 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 11:55:17.05ID:NoSlTE460
>>62
ドラマは当たってたぞ

46 公園 :2022/11/21(月) 10:09:16.92ID:yCr4Go6j0
遺産相続の話?
でもガロ出したいだろうし、ドラマのラストからのエピソードになるのかな

48 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 10:12:02.15ID:2vcravb80
連ドラの続編やるのかと思ってた

49 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 10:13:08.42ID:/u1I4T7V0
これ漫画で見たけどこじつけ感やばすぎて笑いしか出なかったんだが
これ真面目にミステリーってジャンルなの?ギャグだよな?

50 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 10:15:15.97ID:X+7+i6AR0
>>49
ミステリと言う勿れって言ってるじゃん

67 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 11:05:16.40ID:JO9f30NV0
>>50
なるほど
ミステリじゃないんだ

51 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 10:15:50.46ID:1h+T0nuE0
飛ばした広島のやつかな
映画向きだし縦軸に関わる話あるから続編やるならやっとくべき話だし

53 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 10:20:42.90ID:tabjDOe30
原作面白い?

55 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 10:26:07.04ID:pUY9F4vg0
丸坊主にして今ちょっと伸びてライブ中ピンク系の髪色からまた髪伸ばしてクルクルにするのかな
ドラマ等役によってだけど、よく髪型変えるよねw

65 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 11:02:21.96ID:50Rxxf0K0
>>55
髪型変えるだけでそんなに驚くのか
海外の俳優なんて役作りのために歯を抜く人も居るくらいなのに

56 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 10:27:19.41ID:oYlbzkE40
来年秋かぁ。長いな

57 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 10:29:40.56ID:m0oouOxN0
まーた漫画の実写化

人気漫画に頼るしかないのか

58 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 10:30:09.55ID:5A+sNRV90
連ドラ続編は何年も先のスケジュール埋まってる菅田将暉のスケジュール抑えるが無謀なんで断念したんかな

61 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 10:50:58.50ID:VK+62cKAO
ドラマは面白かったけどわざわざ映画を見にいくかというと
うーん…

63 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 10:59:11.78ID:DYIklwWH0
このドラマの伊藤沙莉は異常にかわいい

68 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 11:14:14.39ID:F+D6aLfW0
変な終わり方してたもんね

80 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 11:57:09.25ID:dFkL06Df0
広島編かな?見たい

89 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 12:20:52.95ID:D8w50Oq50
これ最後結局どうなった?

95 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 12:33:25.95ID:3LnB+b+s0
今の菅田って確かボウズぐらいの短い髪にしちゃったと思うんだけどこれからまたあのモジャモジャヘアーになるまで伸ばしていくのかな?

96 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 12:37:28.20ID:DHxg80mP0
>>95
世の中にはカツラというものが。

99 名無しさん@恐縮です :2022/11/21(月) 12:55:20.07ID:v4rAxeWZ0
第一話が面白くて、その後ずっとつまらなかった